
2022年4月から高校の歴史の科目が大きく変わりました。あらたに「歴史総合」が必修科目に導入されました。その中身はどんなもので、どのような意義があるのでしょうか。
202期関西労働学校では実際の歴史総合の教科書を使って学んでいきます。
さまざまな方に受講して頂きたいと思います。
2022年10月11日~12月13日 毎週火曜日 全10回
講師:西尾泰宏(関西勤労協講師)
テキスト:『歴史総合』教科書+資料
会場:関西勤労協(森ノ宮)
ZOOM生配信・WEB配信・DVD
①10/11『歴史総合』とは
②10/18 江戸時代の日本と世界
③10/25 欧米の「近代化」と国民国家形成
④11/1 日本の「近代化」とアジア
⑤11/8 第一次世界大戦と日本
⑥11/15 第一次大戦後ー国際協調と「大衆社会」化
⑦11/22 十五年戦争と第二次世界大戦
⑧11/29 第二次大戦後ー世界と日本の「再出発」
⑨12/6 冷戦の時代
⑩12/13 「グローバル化」のなかで